たたみはやっぱり天然い草が一番快適。
先日苦労して仕上げた、岡谷市の子供施設「こどものくに」の畳。手のかかる畳 張り替え中キレイに納めてく ...
お客様から
先日仕事をさせて頂いた アウトドア体験型、ゆるりと時間を過す簡易宿舎 「川 ...
渋い色の縁なし畳=琉球畳風=はいかがでしょう?
クリエイティブ・ホームさんのH邸無事完了しました。 ダイケン工業の和紙畳表「清流」の「灰桜色」を使用 ...
住宅気密試験。家全体の隙間はどれくらい?
先日仕事をさせて頂いた工務店 「ホーム・ライト」さんのM邸 ちょうど、完成気密試験を行うとのことで、 ...
縁のつかないタタミが好評です。
前回、ブログにアップしたお客さまに続き、 またまた新築のお客さまで、 縁のない畳=縁無し ...
部屋の真ん中に柱アリ!
お部屋の真ん中に柱のある和室の畳、 無事納品完了しました。 お客様が風水のカウンセラー ...
天然のイ草を使った縁無し畳
先日お仕事をさせて頂いたS邸の写真です。 最近は和紙の畳表(ござ)を使った縁無し畳=琉球 ...
裏庭にひっそりとお茶室・・夢ですね。
実家の近くの個人宅でお茶室を作った方がいらっしゃって、 お世話になっている「林工務店」さんから仕事を ...
2色の畳のモダン和室が完成しました。
杉浦畳店初の2色仕様の縁無し畳の和室、 きれいに完成しました。いかがでしょうか? 派手に ...
2色のカラーで畳?どうでしょう。
杉浦畳店で初めての 「和紙カラー畳表2色仕様」の 縁無し畳(琉球畳調)を製作中。 なかな ...