ようやく?通常業務です。
諏訪大社 御柱祭もひと段落して、ようやく通常業務です。
今日の現場は本多建設さんS邸。

変則7畳間でしたが、綺麗に仕上がりました。
少しでも畳の床が残るなら
面倒な作業が増えても嬉しいものです♪
諏訪大社 御柱祭もひと段落して、ようやく通常業務です。
今日の現場は本多建設さんS邸。

変則7畳間でしたが、綺麗に仕上がりました。
少しでも畳の床が残るなら
面倒な作業が増えても嬉しいものです♪
Posted by sugiuratatami
空気バルブや制御製品を製造している会社の改築工事。 最近では珍しく、社員休憩室に ...
本年最後の仕事。市内小中学校の給食室の包丁を研がせて頂きました。 今年は年末ギリ ...
諏訪市の工務店「ホームライト」さんのリフォーム工事で畳工事をやらせて頂きました。 ...
畳は、一枚一枚が微妙に大きさが違います。 どんなに腕の良い大工さんでも、狂いがゼ ...
今日は諏訪市のお客様のお宅の畳表替え工事(ゴザの交換)をさせて頂きました。 いつ ...
杉浦畳店はおかげさまで創業120周年。これを記念して「お米プレゼントキャンペーン ...
杉浦畳店です。~国産畳専門店だから出来る、10年保証~ ・国産天然い草畳、扱って ...
~国産畳専門店だから出来る、10年保証~ ・明治末期から岡谷市を中心に活動 ...
今回は、市内のお客様から畳表替え&襖の張り替え工事をご依頼いただきました。 「襖 ...
今日は諏訪市のお客様のお宅の畳表替え工事(ゴザの交換)をさせて頂きました。 いつ ...

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません