プチッ、ちゅー、くるり。
誰とも話せず、黙々と仕事に打ち込むことが多い職人仕事。 でも、集中してないとケガをすることも多い。 ...
たたみやさんへ =背中にコブがある?=
どんな業種にも、職業病みたいなものはある。 畳屋の背中を見ると、肩甲骨の辺がコブのように膨らんでいる ...
この、あきたこまちは食べられるのか?
祝日も、もちろんお寺の仕事。 本日の完成は残業して5枚でした。 このお寺に使っている畳床(芯材)は、 ...
お寺の広間完成!\(^o^)/
足かけ1ヶ月半。 お寺の広間の畳が、ようやく制作終了しました。 長かったぁー これにかかりっきりにな ...
お寺の仕事、完結へ向け再始動。
「いやだ」「大変だ」「腰が痛い」 そう言ってみたところで、だぁーれも代わってくれないので、 お寺の仕 ...
のびーる、延びる。
本日納品予定だった、お寺の畳。 照明器具の取り付けが遅れていて、来週に再延期。 日焼け防止の為の、か ...
リフォームは怖い。
今日の仕事は、古い家の改修工事。 平屋の1軒屋で、今までは持ち家だったものを 傷んだところを直して借 ...
じゃぁいったい、何が難しいの?=其の参=
先月末から始まった、お寺の仕事。 じゃあいったい何が・・其の壱 じゃあいったい何が・・其の弐 に続い ...
じゃぁ、いったい何が難しいの?
お寺仕事2週目。 現在、仕事をしている広間は、28畳間。 4×7に畳が並びます。 それだけなら、どう ...
商品と廃棄物の境界線はどこか?
畳を張り替えた時にはぎ取った、古いゴザを引き取ってもらった。 昔は、農家で喜んでもらってくれたそうだ ...