寒さの誘惑に負けました。
寒い日が続きます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 なんとか頑張って石油ファンヒーターで過ごしていま ...
喫茶店少なくなりましたが。
松本市内に用事があって電車で移動。 お昼ちょっと回っていたので、駅近くの喫茶店へ。 最近 ...
季節は変わり。
奥の事務所で仕事をしていると、 来客を知らせるチャイムが。 急いで出てみると… 秋のお客様でした。 ...
良い仕事は健康から。
1週間ぶりの早朝ウオーキング。 1時間弱で5kmほど歩きました。風もなく穏やか ...
かき氷始めました!?
蒸し暑い夏を快適に過ごしていただける様に、かき氷始めました! じゃありません。 ...
暑いっ!けど、梅雨明けはまだ遠い・・
あまりの暑さで梅雨明けを待たずに、「葦簀(よしず)」を設置。 日本の知恵は凄い ...
たたみ表(ござ)の原材料、い草。
畳表(たたみござ)の原材料である「い草」を見たことありますか?それがこれ↓ 農家 ...
我が家イチの働き者
我が家で一番の働き者「畳児(ジョージ)」 日頃の感謝の気持ちを込めて、 数ヶ月ぶりの洗車で ピッカピ ...
「ミニ畳を作ってみよう!」が無事終了
おかやまちゼミ「ミニ畳を作ってみよう!」が無事終了しました!予定していた2講座では足りず、追加講座を ...
織田有楽斎は曲者でこざる。
仕事しながらNHK大河ドラマ真田丸の事を考えてた。茶々の叔父、織田有楽斎。 信繁はいつしっ ...