今日の仕事

岡谷市本多建設さん施工の、 辰野町K邸に畳を納品してきました。 メーター物(京間)6畳です。 今回は ...

今日の仕事

↑30年くらい前に、流行った作業方法らしいです。 段ボール箱梱包用の、でっかいホッチキスで 畳の框( ...

今日の仕事

片づけをしていたら、こんな物が出てきました。 5年ほど前にホームセンターで購入した、 たたみシール! ...

今日の仕事

畳表(ござ)を部屋に合わせて切り落とすと、 必ずヒゲと呼ばれる部分がゴミとして出ます。 値段が高い畳 ...

今日の仕事

畳を作る時に必要な「針」いろいろです。 左から、まち針、縁引き(針)、手鉤です。 ・まち針は、大きい ...

今日の仕事

NPO法人仲間のカメラマンが、 すごい大物を釣り上げて帰ってきました。 全長35センチの、大岩魚! ...

今日の仕事

こうなります。 このお宅では、畳の上にカーペットを敷いて その上に寝ていたそうです。 暑がりの息子さ ...

今日の仕事

NPO法人の会員で 高林自動車さんに 無理矢理お願いして、車用の自店名をカッティングシートで作っても ...

今日の仕事

畳屋って、背中にもったいないお化けがついている気がする。 現場のフックロール(廃材処分用コンテナ)の ...

今日の仕事

今週月曜日から、畳の表替え(ござ取り替え)をやらせて頂いているお客様に 「思い切ってやって良かった! ...