お寺の広間完成!\(^o^)/
足かけ1ヶ月半。 お寺の広間の畳が、ようやく制作終了しました。 長かったぁー これにかかりっきりにな ...
お寺の仕事、完結へ向け再始動。
「いやだ」「大変だ」「腰が痛い」 そう言ってみたところで、だぁーれも代わってくれないので、 お寺の仕 ...
商品と廃棄物の境界線はどこか?
畳を張り替えた時にはぎ取った、古いゴザを引き取ってもらった。 昔は、農家で喜んでもらってくれたそうだ ...
お寺の仕事進行中。
順調に進む、お寺の仕事。 じゃあいったい何が・・其の壱 じゃあいったい何が・・其の弐 今日までで、紋 ...
じゃぁ、いったい何が難しいの?=其の弐=
昨日のじゃぁ、いったい何が難しいの?からつづき・・ 一般的に○の大きさはは、一寸四分(約42mm)と ...
じゃぁいったい、何が難しいの?=其の参=
先月末から始まった、お寺の仕事。 じゃあいったい何が・・其の壱 じゃあいったい何が・・其の弐 に続い ...
じゃぁ、いったい何が難しいの?
お寺仕事2週目。 現在、仕事をしている広間は、28畳間。 4×7に畳が並びます。 それだけなら、どう ...
怪しげな設備?
新築の現場へ、和室の寸法を測りに行った。 部屋の隅に、なにやら怪しげな棚が・・ 何十本もの電線が、壁 ...
文明の利器で一気に終了。
空気バルブや制御製品を製造している会社の改築工事。 最近では珍しく、社員休憩室に10畳間と6畳間の和 ...
一週間の体感時間
お寺仕事6日目。 無事に一週間が終わりました。 昔より、一週間が異様に短く感じます。 慣れない仕事に ...