リハビリの月曜日。
御柱祭 山出しが終わって月曜日。
身体中のキシミを抱えながら仕事復帰です。
祭りの後の寂しさからか
仕事の手の動きも鈍りがち。
それでも頑張って
ヨイサー!ヨイサッ!でございます。
御柱祭 山出しが終わって月曜日。
身体中のキシミを抱えながら仕事復帰です。
祭りの後の寂しさからか
仕事の手の動きも鈍りがち。
それでも頑張って
ヨイサー!ヨイサッ!でございます。
Posted by sugiuratatami
NPO法人のメンバーが経営する 「岡谷パークホテル」のロビーで カメルーン戦をパ ...
今日は息子の市民陸上大会応援です。普段は水泳の競技運営ばかりだから、たまには違う ...
ぉはょぅござぃます…只今朝の6時。 昨夜は、100キロメートル離れた長野市で 水 ...
今夜はカミさんの実家でクリスマス会。 もう飲めません、食べられません。 と、 こ ...
梅雨が明けたら…と 予約いただいてあったお客様。 今日はそのお宅の ...
杉浦畳店はおかげさまで創業120周年。これを記念して「お米プレゼントキャンペーン ...
杉浦畳店です。~国産畳専門店だから出来る、10年保証~ ・国産天然い草畳、扱って ...
~国産畳専門店だから出来る、10年保証~ ・明治末期から岡谷市を中心に活動 ...
今回は、市内のお客様から畳表替え&襖の張り替え工事をご依頼いただきました。 「襖 ...
今日は諏訪市のお客様のお宅の畳表替え工事(ゴザの交換)をさせて頂きました。 いつ ...

ディスカッション
コメント一覧
御柱山出し、ひとまずお疲れさまでした!
今回は表替えですか?
イ草の香り漂う畳は気分が好いですよね~~
祭りの後の寂しさ・・・
ありますよねぇ~っ!!
祭りに参加してるだけの私もやっぱし寂しいですもの
まして実行に関わったならその想いもいつもと全然違うかもしれませんね
お疲れ様でした!^^
タッキーさんへ
いやぁー、疲れました。
股関節と古傷の膝関節が痛いです。
今回は表替えです。
グレードは下から2番目ではありますが、
やっぱり国産。
しっかりしてますよ。
ホント疲れと、祭りの後の静けさ感がたまりません。(・_・、)
ただ、一ヶ月後には今度「里曳き」といって、
山から曳きだした御柱を、里まで曳き付けるお祭りがあります。
それまで、またひとがんばりです。